ダイエットにおすすめな野菜5選 パート1

目安時間:約 9分
野菜ダイエット

ついつい不足しがちな野菜。肉や濃い味付けがおいしくて、野菜はあまり好きじゃないという人も多いでしょう。
けれど、ダイエットには ”低カロリー・栄養豊富な野菜” が必要になってきます。
そこで、野菜を頑張って食べようと思ったときに、いつでもどこでも買える、ダイエット効果の高い野菜5つをご紹介します。

 

 

①キャベツ

 

キャベツは元々18世紀頃にヨーロッパから伝わったもので、日本原産ではありません。しかし、いろんな食べ方(炒める、焼く、煮る)ができるうえ、薬膳としての位置づけもあります。

 

 

キャベツ

 

 

 

キャベツから発見されたビタミンUはキャベジンという市販薬でもなじみがありますが、胃の保護作用があり、ビタミンCの含有量もかなり高めです。ただし、このビタミンUは熱に対して弱いため、生での摂食か、軽く湯通しするくらいで食べると効果が高いです。また体を冷やす作用もあるので、いくら生での摂食が良いと言っても、冷え性の方は摂りすぎに注意してください。

 

キャベツには豊富な食物繊維があり、腸内環境を整えて便秘を改善します。便秘が改善されれば、そのぶん体重が落ちます。腸も活発に動きやすくなり、消化吸収がスムーズにおこなえるので、余分な脂肪が蓄えられるのを防ぐことができます。
そのほか、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンKなど多くの栄養素を含み、内側からキレイになるのを叶えてくれる野菜です。

 

煮て食べる方法では、実はガン予防の作用があります。そのため、キャベツを食べた後の煮汁もしっかり摂るようにするといいです。

 

 

②えだまめ

 

ビタミンB1、ビタミンC、葉酸、カリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、メチオニンなど、野菜のなかでも抜群の栄養価値をもつのが、えだまめ。

 

 

枝豆

 

 

含まれるビタミンB1は、タンパク質や糖質、脂質を分解しエネルギーに変える作用があります。つまり代謝を活性化させるので、ダイエットにも有効ですね。また、カリウムはナトリウムを排出する利尿作用があるため、高血圧だけでなく浮腫みもとってくれます。浮腫みがとれやすいということは、水分が外に出る分、体重も減るということになりますよね。

 

枝豆は女性ホルモンと似た働きをもつ大豆イソフラボンを含み、更年期障害を緩和します。また、糖の吸収を抑える大豆サポニンもあり、太る原因のひとつとされる「食後高血糖」を抑えて肥満を予防できます。

 

余談ですが、メチオニンはビタミンB1、ビタミンCと共に、肝臓の保護作用があるため、飲みすぎや二日酔いに効果があります。お酒のつまみに枝豆が合うのは理にかなっているのですね。

 

 

③とうがらし

 

とうがらしはメキシコ原産で、別名 ”南蛮胡椒(なんばんこしょう)” とも言われます。

 

 

とうがらし

 

 

とうがらしには、βカロテン、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。

ななでも「カプサイシン」は、脂肪燃焼の働きが認められている成分。

カプサイシンはアドレナリンの分泌を促すことで、食欲増進や血行促進、発汗作用、脂肪分解酵素のリパーゼを活性化させ、脂肪の燃焼に働きます。また、とうがらしの辛味によって塩分を控えることができるので、ダイエットに適しているでしょう。また、血流を改善し、体を温めて冷え性の改善にも働きます。冷えからくる体の不調を感じているなら、とくにおすすめの野菜です。
ただ、食べすぎると胃腸に負担をあたえ下痢を起こすので、ご注意ください。

 

余談ですが、殺菌作用も持っているため、防虫剤として使われることもあるんですね。

 

 

④トマト

 

トマトが豊作な年には医者入らずになる、といわれる程トマトには栄養がいっぱいです。リコピンやペクチン、ビタミンEが豊富に含まれます。夕ご飯前に摂ると効果的なので、ぜひメニューにいれましょうね!

 

 

トマト

 

 

トマトには、リコピンが豊富に含まれています。リコピンは、血流の改善が期待できます。血流が改善されると、内臓機能が高まり、脂肪や糖への代謝が活発化するのでカロリーとして消費されエネルギーへと変換されます。また脂肪をため込む脂肪細胞の働きを抑えるため、太りにくい体づくりをサポートしてくれます。

 

リコピンは実の部分よりも皮にくよく含まれるので、生で食べるときは皮ごとが効果が高いです。また、熱を加えるとリコピンの作用が数倍にアップするので、煮込んだトマト料理があ一番効果のある食べ方になります。ちなみに、缶トマトでもトマトジュースで摂っても効果は変わりませんので、手元に保存しているといつでもトマト料理が効率よく取れますね。

 

ペクチンは水溶性の食物繊維であり、便通の改善作用があるためダイエットに向いています。ただトマトを食べすぎると下痢になってしまうので、注意してください。

 

また、リコピンやビタミンEは抗酸化作用があります。酸化ストレスより全身の細胞は障害を受けるため、皮膚細胞においてもこの抗酸化作用が大事です。シミは日焼けすると増えますが、これは酸化ストレスを受けているので、トマトの抗酸化作用によってこれを防いでくれます。それにコラーゲンの生成を促す働きもあるため、トマトを摂らないという選択肢はないですね。ダイエットしながらの美肌効果です。

 

さらに、京都大学の研究により、トマトに含まれる成分「13-oxo-ODA」が、中性脂肪を分解する作用をもつことがわかっています。これも体脂肪を減らすことにつながるので有効な成分です。

 

 

⑤きのこ

 

きのこには、豊富な食物繊維が含まれています。不溶性食物繊維が多く、腸の中で水分を含むとふくらむ性質をもっているので、満腹感を得られやすいです。きのこを先に食べると、食べすぎを防ぐことができます。

 

 

 

きのこ

 

 

 

きのこにはビタミンB1やビタミンB2が豊富なため、糖質や脂質代謝を増加させエネルギーへと変換してくれます。ビタミンDも含まれるため、ダイエット中でも更年期が気になる40代には骨粗鬆症の予防効果がありうれしいですね。

きのこだけに含まれるキノコキトサンは、食べた油脂を包み込んで排出してくれます。食前でも食後でも、油脂の吸収を防いで排出してくれるので、脂っこいものを食べすぎてしまった!というときにも有効です。

 

ミネラルは野菜に多いですが、きのこはカリウムが特に多いです。そのため、ナトリウム排出を促し高血圧を予防するだけでなく、水分の排出ももたらすので、浮腫みを軽減してくれます。それによって、体から水分が出ていくのでダイエット効果につながります。

 

きのこで注目すべきは、βグルカンを含む点でもあります。免疫力をアップさせる作用だけでなく、がん細胞を抑える働きもあるからです。この含有量はシイタケが特に多いです。

 

まとめ

 

ダイエットにおすすめの野菜は次の5つ。

 

  1. キャベツ
  2. えだまめ
  3. とうがらし
  4. トマト
  5. きのこ

 

いつでもどこでも買えますし、料理のレパートリーも多いので困りません。野菜をあまり好きではない人も、ズボラな人も続けやすいでしょう。野菜には豊富な栄養や、脂肪に働く作用もあるので、食べることに慣れれば、内側から痩せてキレイを叶えてくれます。頑張って、野菜を摂るようにしましょう。

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

40代,ダイエット

Author : サマンサ

ご訪問ありがとうございます。

元健康食品輸入会社の営業部員、トップセールス経験の独自の知識を生かし、ダイエットに挑戦。

すぐに決行した結果、3か月で12kg減量に成功し、ほぼ体型は元に戻しました♪

最近の投稿
カテゴリー
運営者情報

ページの先頭へ