
40代後半の主婦です。ここ数年は、今までと同じぐらいの食事量をとっているにもかかわらず、体重がジリジリと増量し始めてしまっていました。とうとう今年に入ってからは、40代の最初のころの体重よりも5キロも増えてしまって、53キロから58キロになってしまいました。
見た目の変化が、、、あせりました
確かにお腹周りや太ももにたっぷり脂肪がついてしまって、今まで着ていた洋服もピチピチになってしまって見た目が悪くなりました。食事量を減らしたり、毎日1時間ぐらいウォーキングをしてダイエットを試みたのですが、1ヶ月続けても体重はほとんど変化しませんでした。それどころか、脂肪はさらにお腹周りにまとわりつくようになってしまったのです。
友人の糖質制限ダイエットがきっかけ
焦って友人に相談したところ糖質制限ダイエットをおすすめされたのがきっかけで、私も糖質制限ダイエットを始めることにしました。友人はなんと3ヶ月で6キロも痩せることができ、現在も40代とは思えないほどのスリムで引き締まったボディラインを維持しているので大きな刺激になりました。
私が行った糖質制限は、ある程度ゆるめの方法でした。完璧に糖質を摂取しないと確かに体重は短期間で落ちていくそうですが、あまりに厳しくしてしまうと長続きできないと思ったので、朝はご飯かパンなどの糖質の多い食品を食べても良いことにしました。
それによって、大好きなパンやご飯を少しでも食べられるということでモチベーション維持ができたと思っています。
具体的に行なった糖質制限
私の糖質制限ダイエットのやりかたは、朝は一日の食事のなかで一番自由に好きなものをたっぷり食べても良いルールにしました。もちろん食事をするときには、まず最初にたっぷりの野菜を食べるようにしました。これにより米などを食べても体が炭水化物を吸収しにくく血糖値も爆上げ予防ができるのです。
昼と夜は、基本的にごはん、パスタ類は我慢です。そのかわり、お肉などのタンパク質やマヨネーズは糖質が少ないので、しっかりと食べて満腹になることができます。この糖質ダイエットだとかなり楽々続けることができ、体重も1週間ごとに2キロ近く痩せてきて効果はてきめんでした。
2カ月で6kg減量に成功
この糖質制限ダイエットを始めて2ヶ月ちょっとで58キロから52キロまで痩せることに成功しました。
今は、昼食にもご飯やパスタなどの炭水化物を食べても良いことにしています。それでも糖質制限ダイエットによって痩せやすい体質に変わったようで、リバウンドはしていません。糖質制限ダイエットで痩せても、糖質制限をやめたらたちまちリバウンドするのかと思っていましたが、これは嬉しい誤算でした。もちろん、食べすぎない、というのが条件になります。
糖質制限ダイエットは、私のように40代以上で代謝が落ちてきて何をしても痩せられないという女性にぴったりのダイエット方法だと思います。もし運動しても食事制限してもなかなか痩せないというのでしたら是非、一度チャレンジしてみることをお勧めしたいです。
このダイエット方法は短期間でスルスル痩せることができるので、今までダイエットに失敗して長続きしなかったひとに特におすすめです。